6-13 ケーススタディ
(1) 偽ブランド品の販売
(2) 写真のWeb掲載
(3) キャラクターのWeb掲載
(4) ソフトウェアのライセンス
(5) ネットオークション
(6) Webページの引用
     ケーススタディ (7)~(10)へ
Case 5 ネットオークション
Answer

 ネットオークションを利用する側は、自分の欲しいものと出会ったときに感情的になって競りを行わないように注意しなければなりません。まず、自分がその商品を購入するのに適切と思われる限度額を事前に決めておきましょう。入札する際は、出品者のコメントや他者の評価なども参考にして慎重に行動しなければなりません。
 なお、ネットオークションへの盗品の出品や、ネットオークション悪用によるトラブルを取り締まるため、2002年11月に古物営業法が改正され(2003年9月施行)、オークションサイトを開設する場合は、都道府県の公安委員会に届け出ること、管理者の連絡先などをサイトに表示することなどが義務づけられました。

back