【担当者】 医学部 棚瀬 純男 tanase@gpo.kumamoto-u.ac.jp インターネット接続のしくみ(WWWブラウザを例に) -------------- # 0枚目はブランク -------------- インターネットは主に, 要求に応じて情報を提供するコンピュータ(サーバ)と, 情報を要求する依頼者のコンピュータ(クライアント), その情報の伝達経路から成っています。 -------------- サーバとクライアントが情報を受け渡しするには,双方でその情報を処理するための ソフトウェア(プログラム)が動作している必要があります。

サーバ側ではクライアントからの接続要求を受け付けて情報を送るための ソフトウェアが, クライアント側ではサーバに接続を要求して送られきた情報を 利用者が理解できる形に表示処理するソフトウェアが必要です。 -------------- 双方のコンピュータが,お互いにサーバとクライアントの関係を維持するには, プロトコルと呼ばれる決められた約束(手続き)を守る必要があります。 -------------- WWWブラウザをクライアント側のコンピュータで起動し,どこかの ホームページを見に行く場合には,HTTPと呼ばれ るプロトコル使われます。
FTP サーバに接続する時には,FTPと呼ばれるプロトコルが使われます。 # (このリテラシーテキストもWWWブラウザで表示されて # いますが,単にファイルを # 表示しているだけです。)



さて,WWWブラウザを起動し熊本大学のホームページに接続して見ましょう。 ホームページの場所を示す URIは, http://www.kumamoto-u.ac.jp/です。 -------------- 先頭に「http」として接続プロトコルを明記しています。 この URL を,ブラウザの Location 入力欄にタイプし,リターンキーを押します。 (ブックマークから選択してもOK。) -------------- まず,WWWブラウザは www.kumamoto-u.ac.jp と記されたサーバ名に対応する IPアドレスを参照するためにドメインネームサーバに接続し, 133.95.118.159 のアドレスを取得します。

WWWブラウザは,取得した IP アドレス を持つサーバに向けて, 「HTTP という手続きで接続します」と要求を伝送経路に送り出します。 この時,クライアントの IP アドレスもサーバに明示されます。 -------------- 要求がサーバに伝わり,サーバ側で HTTP 接続を受け付けるプログラム(HTTPd)が 動作しており,クライアントのコンピュータがアクセスを禁止している IP アドレス の持ち主でない場合,情報取得の要求を受け付けます。

クライアントが特定のページ情報(.html)を指定していない場合には,サーバは サーバ側で指定された Top Page 情報(.html)を 情報を要求したクライアントに向けて発信します。 -------------- クライアント側で起動しているWWWブラウザは,送られてきた HTML ファイルを解釈 して画面に表示します。

送られてきた HTML ファイル中に, テキスト以外の画像や音声などの情報を記載した部分があると, WWWブラウザはサーバにその情報の発信を要求することもあります。 -------------- また,サーバがクライアントからの特定の要求に従った HTML ファイルを作成し送り 返すこともあります。(cgi の利用,検索など) -------------- 一定時間が経過すると,サーバとクライアント間の擬似的な接続関係は解消され, 再び接続する場合にも HTTP による接続手続きを最初から始める必要があります。 # ----------