General
担当教員 | 松葉龍一 小林雄志 |
担当教員 | 松葉龍一 小林雄志 |
開講年次:
|
1年前期(自由科目)/ 単位数 2 |
前提科目:
|
なし |
後続科目:
|
情報リテラシー教育におけるeラーニング/学習支援情報通信システム論/特別研究I |
講義概要:
この科目は、学部においてIT分野を未履修、またはこの分野の知識技能の強化が必要な学生に対する導入科目です。エディターを利用したHTMLの構築及びインタラクティブなWebページ構築に必要なスクリプト言語を修得するとともに、マルチメディア情報と編集加工を含めWebとの連携について、eラーニング教材の開発に必要な情報処理基礎知識(特にWeb活用)を修得します。 ※この科目は学部1年生を対象とした「情報基礎A・B」を教授システム学専攻用に再編集したものです。 |
情報基礎A・Bで利用している情報倫理に関するテキストです。
理解を深めるために、適宜、ご参照ください。
注意:各回の小テスト問題の表示について
各回の小テスト問題は、ゲストアクセスでは表示されません。
テスト問題をご覧になりたい方は、
以下の小テスト受験ユーザでログインをしてください。
基礎的な情報リテラシーとして、文書作成、帳票の利用、メール、ドロー系およびペイント系ツールの利用、プレゼンテーション用ツールについて、ネットワークの基礎を含め学ぶ。
第1回:情報倫理と情報検索
第2回:Office系Tool
第3回:画像ファイルの形式とその特色(1)
第4回:画像ファイルの形式とその特色(2)
スタイルシートを含め、HTMLによる静的なWEBページ作成のための基礎について学ぶ。
第5回:Webの仕組みとファイルの公開
第6回:Webページ文章の構造化:HTMLの基本文法
第7回:Webサイトの見栄えの制御:CSS(1)
第8回:Webサイトの見栄えの制御:CSS(2)
第9回:HTML化およびスタイル付加の総合演習
第10回:静的なWebサイトの作成
JavaScriptやActionScriptを利用した動的なWEBページ作成のための基礎、Google AppsやTwitter等のソーシャルメディア利用の基礎について学ぶ。
第11回:JavaScriptによる動的Webページ(1)
第12回:JavaScriptによる動的Webページ(2)
第13回:Webアプリケーションの利用
第14回:動的な要素をもつWebサイトの作成
第15回:Webページの公開
課題の評価について以下の課題の累計点数で評価します。ただし、下記の課題のすべてに6割以上得点することが単位取得の最低条件です。 |
[課題1] テーマ毎の問題(50点)第1回~第15回にある確認テスト |
[課題2] マルチメディア情報を含む文書の作成(10点)Webページに掲載させるための文章(自己紹介)とページの構成案を考え、PDFファイルにして提出する |
[課題3] HTMLとCSSを利用した静的なWebページの作成(20点)[課題2]の内容をもとにした、自分の自己紹介を載せたWebページの作成と公開 |
[課題4] インタラクティブなWebページの作成(20点)[課題3]で作成したWebページにスクリプト言語を用いたインタラクティブな仕組みを追加したWebページの作成と公開 |