(参考)DNS:インターネットの電話帳

本節の目的
ネットワークやネットワーク上のコンピュータに名前を付けるDNSについて学習する。

DNS (Domain Name System) の概要

IPアドレスは、ネットワーク上のコンピュータには必須のアドレス(番号)ですが、数字の並びだけなので覚えにくい上に、現実の世界との対応付けが困難です。

現実の世界で、世界で厳格に統一管理された名前といえば、住所がその代表です。
たとえば、熊大の住所は、下図のように表わすことができます。

上図を、文字だけで表わしてみると、以下のようになります。

39番地.2丁目.黒髪.熊本市.熊本県.日本国

順序は、国名などの大きなカテゴリを後 (右側) に置く、西洋式の表記にしています。

このような住所のルールを真似て、ネットワークおよびネットワークに接続されたコンピュータに、人間に分り易い別名を付ける仕組を DNS (Domain Name System)と呼びます。

例えば、熊本大学ではDNSを利用してIPアドレス133.95.34.21に次の名前を付けています。

mail.st.kumamoto-u.ac.jp

また、下図は、上の名前を図示したものです。

これなら、日本国(jp)にある、熊本大学(kumamoto-u)というのが、名前を見ただけで想像できますね。上記のサーバのIPアドレスは、133.95.34.21 でしたが、こちらが言わば本名で、mail.st.kumamoto-u.ac.jpは、愛称のようなものです。このように、DNSで付けられたコンピュータの名前を FQDN (Fully Qualified Domain Name) と呼びます。

上で、FQDNは、愛称のようなものと書きましたが、DNSは、IPアドレスと同様に世界で厳格に管理されており、勝手に(愛称を)付けることはできません。なぜならば、厳格に管理されているIPアドレスの別名を管理するシステムだから、管理されない勝手な別名がIPアドレスに付けられてしまうと、IPアドレスを用いた通信ができなくなってしまうからです。

atten自分で構築したWebサーバをDNSに登録するには?
皆さんが自宅のPCをWebサーバにして公開したいときは、そのPCをDNS登録する必要があるでしょう。本来、サーバにFQDNを付けるには、固定のアドレスを取得した上で、FQDNを購入する必要があります。そこまで正式に行うには、お金もかかるし手続きも結構たいへんです。
そこで、もし試しにDNS登録を行ってみようというときには、「無料のダイナミックDNSサービス」を利用すれば良いでしょう。「ダイナミックDNS」とは、接続する度にIPアドレスが変わるようなPCに対し(一般家庭のIPアドレスはそうなっています)、接続ごとにDNSレコードを更新することで一意のホスト名を付与するサービスです。そのサービスの中には、無料で登録してくれるものがあります。興味がある人は、google等で「ダイナミックDNS無料」をキーワードに検索してみてください。

DNSサーバを使った通信

例えば、皆さんがWEBブラウザで、 http://www.el.kumamoto-u.ac.jp/ というURIを表示させようとしたとします。ところが、WEBブラウザ(もしくは操作中のPC)は、 www.el.kumamoto-u.ac.jp というFQDN (別名)が表わすコンピュータのIPアドレス (本名)を知りません。更に、コンピュータ(PC)は、FQDNを使って直接通信することはできず、必ず通信相手のIPアドレスを知る必要があります。

そのため、一般のコンピュータ(PC)は、DNSを管理している DNSサーバ と呼ばれる特別なサーバに問い合わせて、FQDNで表わされたコンピュータの(本名である)IPアドレスを教えてもらいます。これを行うことではじめて、本来の通信相手と通信を行うことができるようになります。

次のスライドで、Webページを閲覧する際にDNSサーバーがどのように利用されるかを説明しています。

nslookup.swf(非表示)

atten上の説明から分かるように、もしDNSサーバーが使えないと、通信相手をIPアドレスで指定しないといけないのでとても不便です。

atten通常、DHCPでIPアドレスが自動設定されるときは、DNSサーバも自動的に設定されています。

演習

FQDNからIPアドレスを調べるための命令(コマンド)としてnslookupというコマンドが用意されている。
「nslookup」という命令(コマンド)を用いて、適当なFQDNを2つ選び、IPアドレスを調べなさい。

attenFQDNは、良く利用するWebサイトのURIのhttp://xxx.yyy.zzz/のFQDN部分である xxx.yyy.zzzを利用して下さい。

例:Windowsの場合

  1. スタートメニューから「すべてのプログラム」 -> 「アクセサリ」 より、 「コマンドプロンプト」を選び起動します。
  1. 現われたウィンドウに、nslookup mail.st.kumamoto-u.ac.jpと入力し、Enterキーを押してください。すると、mail.st.kumamoto-u.ac.jpのIPアドレスである133.95.34.21が、表示されるはずです。

attennslookupも入力して下さい。1(いち)ではなくl(エル)です。また、nslookupとFQDN(mail.st.kumamoto-u.ac.jp)の間には、必ず「半角空白」を入れて下さい。



  1. 別のFQDN を適当に2個選び、2. と同じように「nslookup」コマンドを用いてその IPアドレスを調べ、 記録して下さい。
  2. 調べたWebサイトのIPアドレスが本当に正しいかどうか確かめるために、http://aaa.bbb.ccc.ddd/ (aaa.bbb.ccc.dddは調べたWebサイトのIPアドレス)にアクセスしてください。
    URIにFQDNを指定した時と同じページが表示されるでしょうか?

例:Macの場合

  1. X11環境がセットアップされている場合は、「ターミナル」(アプリ-ケーション->ユーティリティ)を利用してください。
  2. もしターミナルが見当たらない場合には、 iTerm (http://sourceforge.jp/projects/iterm-jp/wiki/FrontPage) 等をインストールして試してみて下さい。

Copyright Takayuki Nagai and Kenichi Sugitani 2011, All Rights Reserved.

Last modified: Friday, 24 December 2021, 11:54 AM