ロゴマークを作る

本節の目的
GIMPを使ってロゴマークを作成する。


演習

下記の条件を満たした自身のシンボルマーク(似顔絵、ロゴなど題材は自由)を作成しなさい。作成した各自のシンボルマークをGIMPの標準形式であるXCF形式で、学生番号.xcfとして保存しなさい。

作成条件

  • サイズを 横(幅)240ピクセル × 縦(高さ)400ピクセルとする(註)
  • レイヤーを2枚以上利用すること
  • 利用可能な写真、例えば、携帯電話で自分で撮影したモノ、などがある場合は、それを加工しても良い
attenこの大きさは、従来の携帯電話のピクセル(画素)数と同程度です。最近の機種では、この4倍(縦横とも2倍)程度のピクセル数のものもあります。

atten2つのファイルを提出するには、いつものように「添付を追加」ボタンクリックして、一方のファイルを選択し、再度「添付を追加」ボタンクリックして他方のファイルを指定すればOKです。

演習

上の演習において作成したロゴマーク(学生番号.xcf)を次の手順にしたがって、JPEG形式の画像へ変換し、学生番号logo.jpgのファイル名で保存しなさい。

  1. GIMPで、作成したロゴマーク(学生番号.xcf)を開き、「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリックすると「画像の保存」ウィンドウが開く。
  2. 「他のフォルダ」をクリックし「デスクトップ」を選択する。



  3. 「ファイルタイプを選択」をクリックし「JPEG」を選択し、保存ボタンをクリックする。



  4. ファイルのエクスポートウィンドウが表示されるので、「エクスポート」ボタンをクリックする。



  5. JPEG形式で保存するウィンドウが表示されるので、「保存」ボタンをクリックする。



  6. デスクトップにエクスポートした「学生番号logo.jpg」をprnフォルダに移動する。

(付録)時間に余裕があれば

時間的に余裕があれば、作成した画像を以下の資料を参考に利用してみて下さい。

上で作成した図を携帯電話の待ち受け画面に

GIMP の画像ファイルを、自分の携帯電話に送って、待ち受け画面の画像にすることができます。ただし、GIMP の専用画像ファイル(XCF形式のファイル)は、そのままでは利用できませんので、JPEG等の汎用的な画像形式に変換する必要があります。 次の手順で、利用することができます。

  1. 拡張子を「.xcf」で保存した画像を、gimpで開き「ファイル」メニューから、「名前を付けて保存」を選び、拡張子を「.jpg」に変更して保存する。これにより、JPEG 形式のファイルを作成できる。
  2. メールソフト Thunderbird を起動し、自分の携帯電話のメールアドレス宛にメールを作成する。 そのとき、「作成」ウィンドウの上方にある「添付」アイコンをクリックし、1. で保存した JPEG ファイルを指定する。 これにより、作成した画像をメールに添付する準備ができる。
  3. 2. で作成した画像を添付したメールを送信し、携帯電話で受信する。
  4. 受信したメールの画像部分を保存したり、待ち受け画面用に設定したりする。

Copyright Kumamo University 2009, All Rights Reserved.

最終更新日時: 2016年 02月 22日(月曜日) 13:37