5-6
ケーススタディ
(1)
サーバへの不正侵入
(2)
体験版ウィルス対策ソフト
(3)
添付ファイルによるウィルス拡散
(4)
ウィルス感染時の対処
(5)
政府からのメール
(6)
無線LANルータの設置
(7)
USBメモリでデータを受け取る
Case 4 ウィルス感染時の対処
Rさんのパソコンが
コンピュータウィルス
に感染してしまいました。 症状として、マイドキュメントのファイルが、メールソフトに登録しているアドレス宛に勝手に送信されてしまうようです。 調べてみると、このウィルスは
ワーム
型のウィルスの一種であることがわかりました。 このままでは、何人もの人にウィルスを送り付けることになります。
Question
Rさんはどのような対応をすべきでしょうか。